スタディメディマール|資格取得をサポートする国試対策サイト

スタディメディマール

Q16 20歳の女性。1か月前に転倒し、疼痛は軽減したが膝関節の不安定感があり来院した。実施した検査を図に示す。矢印は力を加えた方向を示す。 この検査で陽性となったとき、損傷されたのはどれか。

  1. 外側側副靱帯
  2. 後十字靱帯
  3. 前十字靱帯
  4. 腸脛靱帯
  5. 内側側副靱帯

 

 



スポンサーリンク

 


※ 下にスクロールしても、
「16 20歳の女性。1か月前に転倒し、疼痛は軽減したが膝関節の不安定感があり来院した。実施した検査を図に示す。矢印は力を加えた方向を示す。 この検査で陽性となったとき、損傷されたのはどれか。 」
の解答を確認できます。






「Q16 20歳の女…」の解答

2

関連問題にも挑戦 ▼

スポンサーリンク

難易度が高い(星が少ない)問題については、解説内容を追記するなどの対応を致します。


ご質問も受け付けています!

「Q16 20歳の女性。1か月前に転倒し、疼痛は軽減したが膝関節の不安定感があり来院した。実施した検査を図に示す。矢印は力を加えた方向を示す。 この検査で陽性となったとき、損傷されたのはどれか。」こちらの国試問題(過去問)について、疑問はありませんか?

分からない事・あやふやな事はそのままにせず、ちゃんと解決しましょう。以下のフォームから質問する事ができます。

「Q16 20歳の女性。1か月前に……」に関連するページへのリンク依頼フォーム

国試1問あたりに対して、紹介記事は3記事程度を想定しています。問題によっては、リンク依頼フォームを設けていない場合もあります。予めご了承下さい。

更新日:

コメント解説



「Q16 20歳の女…」の解説

国試問題「第52回理学療法士国試【午後】問16 20歳の女性。1か月前に転倒し、疼痛は軽減したが膝関節の不安定感があり来院した。実施した検査を図に示す。矢印は力を加えた方向を示す。 この検査で陽性となったとき、損傷されたのはどれか。」について、1件のコメント解説

スポンサーリンク

  1. 図に示されている整形外科的テストは、膝の靭帯損傷を確認するための検査です。

    検査者の操作する方向が、前方(手前に引く)の場合は、前方引き出しテスト、後方の(奥に押す)場合は、後方引き出しテストとなり、臨床的にも用いられる頻度の高い徒手検査です。

    ・Anterior drawer(前方引き出しテスト):ACL(前十字靱帯)
    ・Posterior drawer test(後方引き出しテスト):PCL(後十字靱帯)

    この問題は、矢印の方向から後方引き出してテストを行なっているとい判断できます。

    陽性所見としては、「痛み」ではなく、ガクッとしたend pointがないずるずるとした最終域感(end feel)です。

    その他の、後十字靱帯断裂を疑う検査としては、Posterior sagging(背臥位で、膝を90度屈曲して踵を検者が持ち上げ、左右を比較して、脛骨粗面が落ち込んでいるか否かを確認する方法。)があります。

         

コメント解説を追加できます

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

画像を挿入する事もできます。(JPEG only)





国試twitterをご紹介

#めでぃまーる」で、問題へのリンク&解説tweetを投稿するか、スタディメディマールの国試問題tweetを引用ツイートして頂けると、確認ができ次第紹介させて頂きます。

関連国試問題


 

 



スポンサーリンク

 

他の関連する過去問題もどうぞ!

第52回作業療法士国試【午後】 第52回理学療法士国試【午後】

Q85 上腕骨顆上骨折で正しいのはどれか。
  1. 老年期に多い。
  2. 原則として手術を行う。
  3. 外反肘を生じることが多い。
  4. 前腕の循環不全を生じやすい。
  5. 肘関節屈曲位での受傷が多い。

解答&解説



第52回作業療法士国試【午後】 第52回理学療法士国試【午後】

Q83 老研式活動能力指標の質問項目のうち、手段的 ADL に該当するのはどれか。
  1. 「本や雑誌を読んでいますか」
  2. 「年金などの書類が書けますか」
  3. 「バスや電車を使って人で外出できますか」
  4. 「家族や友だちの相談にのることがありますか」
  5. 「健康についての記事や番組に関心がありますか」

解答&解説



第52回作業療法士国試【午後】 第52回理学療法士国試【午後】

Q94 血友病について正しいのはどれか。
  1. 脾腫がみられる。
  2. 血小板数が減少する。
  3. 点状紫斑がみられる。
  4. 膝に関節症をきたす。
  5. 自己免疫性疾患である。

解答&解説



第52回作業療法士国試【午後】 第52回理学療法士国試【午後】

Q85 上腕骨顆上骨折で正しいのはどれか。
  1. 老年期に多い。
  2. 原則として手術を行う。
  3. 外反肘を生じることが多い。
  4. 前腕の循環不全を生じやすい。
  5. 肘関節屈曲位での受傷が多い。

解答&解説



第52回作業療法士国試【午後】 第52回理学療法士国試【午後】

Q62 四肢からの感覚神経伝導路について正しいのはどれか。
  1. 触覚の線維は中脳で交叉する。
  2. 圧覚の線維は脊髄視床路を通る。
  3. 温度覚の線維は脊髄節で交叉する。
  4. 一次ニューロンの細胞体は後角にある。
  5. 痛覚の伝導路は延髄で二次ニューロンになる。

解答&解説



第52回作業療法士国試【午後】 第52回理学療法士国試【午後】

Q66 消化酵素について正しいのはどれか。2つ選べ。
  1. αアミラーゼはマルトースをブドウ糖に分解する。
  2. トリプシンはトリペプチドをアミノ酸に分解する。
  3. ペプシンは蛋白質をポリペプチドに分解する。
  4. マルターゼはデンプンをデキストリンに分解する。
  5. リパーゼは脂肪を脂肪酸とグリセリンに分解する。

解答&解説



-

スタメディ
国試対策専用アカウント

閲覧数の多い国試問題や、詳しい解説が記載されている国試問題をtwitterで毎日紹介しています。頻度は1日に1~3問程度ですが、コツコツ学べば、きっと国試対策にプラスアルファになるはずです!

 

Copyright© スタディメディマール , 2024 All Rights Reserved.