スタディメディマール|資格取得をサポートする国試対策サイト

スタディメディマール

Q70 頸椎の伸展に作用する筋はどれか。

  1. 頸長筋
  2. 頭長筋
  3. 頚板状筋
  4. 後斜角筋
  5. 前頭直筋

 

 



スポンサーリンク

 


※ 下にスクロールしても、
「70 頸椎の伸展に作用する筋はどれか。 」
の解答を確認できます。






「Q70 頸椎の伸展…」の解答

3

関連問題にも挑戦 ▼

スポンサーリンク

難易度が高い(星が少ない)問題については、解説内容を追記するなどの対応を致します。


正解だった方は、他の問題もどうぞ。

この過去問は、以下の国試の設問の1つです。下のリンク先のページから全問題をご確認いただけます。

この過去問の前後の問題はこちら ▼
-
ご質問も受け付けています!

「Q70 頸椎の伸展に作用する筋はどれか。」こちらの国試問題(過去問)について、疑問はありませんか?

分からない事・あやふやな事はそのままにせず、ちゃんと解決しましょう。以下のフォームから質問する事ができます。

「Q70 頸椎の伸展に作用する筋は……」に関連するページへのリンク依頼フォーム

国試1問あたりに対して、紹介記事は3記事程度を想定しています。問題によっては、リンク依頼フォームを設けていない場合もあります。予めご了承下さい。

更新日:

コメント解説



「Q70 頸椎の伸展…」の解説

国試問題「第53回作業療法士国試【午前】問70 頸椎の伸展に作用する筋はどれか。」について、1件のコメント解説

スポンサーリンク

  1. 頚椎の伸展(後屈)に作用する筋は、板状筋群(頚板状筋)、脊柱起立筋群、後頭下筋群、短背筋群です。

    間違いである選択肢1,2,4,5の筋の作用は以下の通りです。

    頸長筋:頸部の屈曲、側屈
    頭長筋:頭・頸部の屈曲、側屈
    後斜角筋:第2肋骨の挙上、頸部の側屈
    前頭直筋:頭部の屈曲

         

コメント解説を追加できます

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

画像を挿入する事もできます。(JPEG only)



関連国試問題


 

 



スポンサーリンク

 

他の関連する過去問題もどうぞ!

第55回理学療法士国試【午前】

Q38 筋力増強運動として求心性収縮を用いた抵抗運動を行う際、対象筋と運動方向の組合せで正しいのはどれか。
  1. ハムストリングス - 膝関節屈曲90°位での股関節伸展
  2. 上腕二頭筋 - 肘関節伸展0°位かつ前腕回外位での肩関節伸展
  3. 上腕三頭筋 - 肘関節屈曲90°位での肩関節水平内転
  4. 前脛骨筋 - 足外がえし位での足関節背屈
  5. 中殿筋 - 股関節伸展0°位での股関節外転

解答&解説



第53回作業療法士国試【午前】 第53回理学療法士国試【午前】

Q63 運動単位について正しいのはどれか。
  1. 運動単位には求心性線維が含まれる。
  2. 1つの筋は単一の運動単位で構成される。
  3. 神経支配比が小さいほど微細な運動ができる。
  4. 随意運動時には大きな運動単位ほど先に活動を始める。
  5. 伸張反射では弱い刺激で活動を開始するのは速筋である。

解答&解説



第53回作業療法士国試【午前】

Q24 人間作業モデルについて正しいのはどれか。2つ選べ。
  1. 人の習慣を評価する。
  2. 認知症の人には用いない。
  3. 作業に対する有能感を評価する。
  4. 作業の満足度を10段階で評価する。
  5. 運動機能とプロセス技能で構成されている。

解答&解説



第53回理学療法士国試【午前】

Q15 全身持久力改善のために必要な運動負荷量(ワット)として正しいのはどれか。

前提文

19歳の男性。基礎疾患はない。

自転車エルゴメーターを用いた運動強度を次第に上昇させて運動終点まで運動負荷試験を行ったときの酸素摂取量の測定結果を図に示す。

  1. 50
  2. 100
  3. 200
  4. 300
  5. 350

解答&解説



第53回作業療法士国試【午前】 第53回理学療法士国試【午前】

Q94 乳癌について正しいのはどれか。
  1. 月経前に疼痛が増悪する。
  2. 好発部位は乳房の外側上部である。
  3. 好発年齢は20歳代である。
  4. 5年生存率は40 %前後である。
  5. 我が国における発症率は欧米の3倍である。

解答&解説



第53回作業療法士国試【午前】

Q40 標準予防策(standard precautions)について正しいのはどれか。
  1. 手洗いは7秒以内で行う。
  2. 血圧を測るときは手袋を着用する。
  3. 感染症患者を隔離することが含まれる。
  4. 患者同士の接触による感染予防が目的である。
  5. すべての患者の排泄物は感染性があるとみなす。

解答&解説



第53回作業療法士国試【午前】 第53回理学療法士国試【午前】

Q56 筋と支配神経の組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。
  1. 円回内筋:尺骨神経
  2. 深指屈筋:橈骨神経
  3. 長掌筋:正中神経
  4. 長母指伸筋:後骨間神経
  5. 腕橈骨筋:前骨間神経

解答&解説



第53回作業療法士国試【午前】 第53回理学療法士国試【午前】

Q90 Guillain-Barre症候群について正しいのはどれか。
  1. 50%以上で再発する。
  2. 脱髄型と軸索型がある。
  3. アルコール多飲が原因である。
  4. ビタミンB1欠乏によって起こる。
  5. 歩行可能まで回復する症例は25%以下である。

解答&解説



-

スタメディ
国試対策専用アカウント

閲覧数の多い国試問題や、詳しい解説が記載されている国試問題をtwitterで毎日紹介しています。頻度は1日に1~3問程度ですが、コツコツ学べば、きっと国試対策にプラスアルファになるはずです!

 

Copyright© スタディメディマール , 2024 All Rights Reserved.