スタディメディマール|資格取得をサポートする国試対策サイト

スタディメディマール

Q77 頭部MRIのT1 強調冠状断像を以下に示す。 矢印の部位はどれか。

  1. 前頭弁蓋
  2. 帯状回
  3. 尾状核
  4. 海馬

 

 



スポンサーリンク

 


※ 下にスクロールしても、
「77 頭部MRIのT1 強調冠状断像を以下に示す。 矢印の部位はどれか。 」
の解答を確認できます。






「Q77 頭部MRI…」の解答

4

関連問題にも挑戦 ▼

スポンサーリンク

難易度が高い(星が少ない)問題については、解説内容を追記するなどの対応を致します。


正解だった方は、他の問題もどうぞ。

この過去問は、以下の国試の設問の1つです。下のリンク先のページから全問題をご確認いただけます。

この過去問の前後の問題はこちら ▼
-
ご質問も受け付けています!

「Q77 頭部MRIのT1 強調冠状断像を以下に示す。 矢印の部位はどれか。」こちらの国試問題(過去問)について、疑問はありませんか?

分からない事・あやふやな事はそのままにせず、ちゃんと解決しましょう。以下のフォームから質問する事ができます。

「Q77 頭部MRIのT1 強調冠……」に関連するページへのリンク依頼フォーム

国試1問あたりに対して、紹介記事は3記事程度を想定しています。問題によっては、リンク依頼フォームを設けていない場合もあります。予めご了承下さい。

更新日:

コメント解説



「Q77 頭部MRI…」の解説

国試問題「第52回作業療法士国試【午前】問77 頭部MRIのT1 強調冠状断像を以下に示す。 矢印の部位はどれか。」について、1件のコメント解説

スポンサーリンク

  1. 海馬は、大脳辺縁系の一部である海馬体の一部で、脳の記憶や空間学習能力に関わります。

    問題のように、画像上の脳の部位を探す際は、T1強調像であろとT2強調像であろうと、大きく違いが出る事はありません。

    ここでは、MRI画像の冠状断である事がポイントです。
    水平断では見慣れていても、冠状断では位置関係がイメージつかないと、解くのが難しい問題です。

    MRIに限らず、画像所見については、臨床的にも冠状断・矢状断・水平断を複合的に確認しながら病変部位を抽出します。

    国試対策のうちから、冠状断で確認した組織が、水平断ではどのように写っているかなど、異なる方向での見え方について確認する癖をつけておきましょう。

         

コメント解説を追加できます

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

画像を挿入する事もできます。(JPEG only)



関連国試問題


 

 



スポンサーリンク

 

他の関連する過去問題もどうぞ!

第52回作業療法士国試【午前】 第52回理学療法士国試【午前】

Q99 神経性大食症について正しいのはどれか。
  1. 女性より男性に多い。
  2. 高カリウム血症がみられる。
  3. 神経性無食欲症からの移行はない。
  4. カロリーの低いものを過食することが多い。
  5. 代償行動で最も多いのは自己誘発性嘔吐である。

解答&解説



第52回理学療法士国試【午前】

Q28 関節を他動的に動かしたときの正常な最終域感と関節運動の組合せで正しいのはどれか。
  1. 骨性-手指中手指節(MP)関節伸展
  2. 靱帯の伸張-下肢伸展挙上(SLR)
  3. 軟部組織の接近-膝関節屈曲
  4. 筋の伸張感-肘関節伸展
  5. 関節包の伸張-前腕回外

解答&解説



第52回作業療法士国試【午前】 第52回理学療法士国試【午前】

Q68 老化に伴う生理機能の変化で正しいのはどれか。
  1. 血管抵抗は低下する。
  2. 残気量は減少する。
  3. 心拍出量は増加する。
  4. 肺活量は増加する。
  5. 予備呼気量は減少する。

解答&解説



-

スタメディ
国試対策専用アカウント

閲覧数の多い国試問題や、詳しい解説が記載されている国試問題をtwitterで毎日紹介しています。頻度は1日に1~3問程度ですが、コツコツ学べば、きっと国試対策にプラスアルファになるはずです!

 

Copyright© スタディメディマール , 2024 All Rights Reserved.