スタディメディマール|資格取得をサポートする国試対策サイト

スタディメディマール

第108回 医師国家試験【H問題】

H024 32歳の男性。建築現場で作業中に約10m転落し、搬入された。来院時、ネックカラーを装着されバックボード上に全脊椎固定されており、意識レベルはJCSⅠ-3で右殿部の痛みがあるという。 身長178cm、体重70kg。体温36.4℃。脈拍112/分、整。血圧90/50mmHg。呼吸数24/分。SpO2100%(リザーバー付マスク10l/分酸素投与下)。気道は開通しており呼吸困難はない。皮膚は蒼白で冷汗を伴い、橈骨動脈の拍動は弱い。明らかな外出血はなく、右下肢は変形は明らかでないが左と比較すると短縮がある。顔面、頸部および胸部に異常を認めない。超音波検査で心囊、両側の胸腔および腹腔に液体貯留を認めない。胸部エックス線写真に異常を認めない。 次に行うべき単純エックス線撮影の部位はどれか。

  1. 頭部
  2. 頸椎
  3. 腹部
  4. 骨盤
  5. 右足趾

※ 下にスクロールしても、
「H024 32歳の男性。建築現場で作業中に約10m転落し、搬入された。来院時、ネックカラーを装着されバックボード上に全脊椎固定されており、意識レベルはJCSⅠ-3で右殿部の痛みがあるという。 (中略) 次に行うべき単純エックス線撮影の部位はどれか。 」
の解答を確認できます。

 

 



スポンサーリンク

 






解答

D

スポンサーリンク





投稿日:

コメント解説

スタディメディマールをご利用頂いている皆さまへ

この問題は、現在、解説待ちの問題です。
ご協力頂ける方は、コメントフォームから、解説文の入力をお願い致します。
なお、解説内容は、当サイト編集部が内容を審査し、承認後に、コメント投稿の一つとして紹介(掲載)されます。
個人を判断できるような内容は記入されませんが、投稿時に入力した名前については表示されますので予めご了承下さい。本名掲載が気になる方は、ニックネームを使用して下さい。

この問題の解説を投稿する。



「QH024 32歳…」の解説

国試問題「問H024 32歳の男性。建築現場で作業中に約10m転落し、搬入された。来院時、ネックカラーを装着されバックボード上に全脊椎固定されており、意識レベルはJCSⅠ-3で右殿部の痛みがあるという。」について、0件のコメント解説

スポンサーリンク

コメント解説を追加できます

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

画像を挿入する事もできます。(JPEG only)



関連国試問題


他の関連する過去問題もどうぞ!

第108回 医師国家試験【I問題】

I014 ロタウイルス感染症で正しいのはどれか。
  1. 発熱は伴わない。
  2. 多くは血便を伴う。
  3. 初冬から早春に多い。
  4. 有効な予防接種はない。
  5. 好発年齢は10歳ころである。

解答&解説



第108回 医師国家試験【I問題】

I012 Cushing症候群でみられるのはどれか。
  1. 乏尿
  2. 抑うつ
  3. るいそう
  4. 白血球減少
  5. 低カルシウム尿症

解答&解説



第108回 医師国家試験【I問題】

I030 双極性障害〈躁うつ病〉の維持療法の治療薬として適切なのはどれか。2つ選べ。
  1. バルプロ酸
  2. 炭酸リチウム
  3. ハロペリドール
  4. フェノバルビタール
  5. メチルフェニデート

解答&解説



第108回 医師国家試験【I問題】

I010 慢性炎症性疾患に伴う貧血で誤っているのはどれか。
  1. Fe値低下
  2. 赤血球寿命短縮
  3. フェリチン値低下
  4. ヘプシジン産生亢進
  5. 総鉄結合能〈TIBC〉低下

解答&解説





スタメディ
国試対策専用アカウント

閲覧数の多い国試問題や、詳しい解説が記載されている国試問題をtwitterで毎日紹介しています。頻度は1日に1~3問程度ですが、コツコツ学べば、きっと国試対策にプラスアルファになるはずです!

 

Copyright© スタディメディマール , 2025 All Rights Reserved.