スタディメディマール|資格取得をサポートする国試対策サイト

スタディメディマール

Q25 SF-36で正しいのはどれか。

  1. 効用値を算出する。
  2. 4つの下位尺度がある。
  3. 疾患特異的尺度である。
  4. アウトカムの指標となる。
  5. 全般的に主観的満足感を評価する。

 

 



スポンサーリンク

 


※ 下にスクロールしても、
「25 SF-36で正しいのはどれか。 」
の解答を確認できます。






「Q25 SF-36…」の解答

4

関連問題にも挑戦 ▼

スポンサーリンク

難易度が高い(星が少ない)問題については、解説内容を追記するなどの対応を致します。


正解だった方は、他の問題もどうぞ。

この過去問は、以下の国試の設問の1つです。下のリンク先のページから全問題をご確認いただけます。

この過去問の前後の問題はこちら ▼
-
ご質問も受け付けています!

「Q25 SF-36で正しいのはどれか。」こちらの国試問題(過去問)について、疑問はありませんか?

分からない事・あやふやな事はそのままにせず、ちゃんと解決しましょう。以下のフォームから質問する事ができます。

「Q25 SF-36で正しいのはど……」に関連するページへのリンク依頼フォーム

国試1問あたりに対して、紹介記事は3記事程度を想定しています。問題によっては、リンク依頼フォームを設けていない場合もあります。予めご了承下さい。

更新日:

コメント解説



「Q25 SF-36…」の解説

国試問題「第52回理学療法士国試【午後】問25 SF-36で正しいのはどれか。」について、1件のコメント解説

スポンサーリンク

  1. SF-36は、健康関連QOLを測定するための、科学的で信頼性・妥当性を持つ尺度として臨床でも用いられるQOLの評価指標です。

    米国で作成された後、170カ国語以上に翻訳されて国際的にも広く使用されています。日本語版もあります。

    SF-36の特徴は、ある疾患に限定した内容ではなく、健康についての万人に共通した概念のもとに構成されているところにあります。

    様々な疾患の患者さんや、病気にかかっていない健康な方のQOLを測定できるのが特徴です。
    つまり、疾病の異なる患者間でQOLを比較したり、患者の健康状態を一般の人と比較したりすることも可能となります。

         

Dr.カール先生 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

画像を挿入する事もできます。(JPEG only)



関連国試問題


 

 



スポンサーリンク

 

他の関連する過去問題もどうぞ!

第52回作業療法士国試【午後】

Q27 評価法の説明で正しいのはどれか。2つ選べ。
  1. EuroQolは2つの項目で評価される。
  2. PGCモラール・スケールは2件法である。
  3. SF-36は健康関連QOLを測定する評価である。
  4. 役割チェックリストは20の役割の有無と価値を評価する。
  5. 老研式活動能力指標は手段的自立と知的能動性の2因子で構成されている。

解答&解説



第52回理学療法士国試【午後】

Q26 非圧痕性浮腫を生じる疾患はどれか。
  1. ネフローゼ症候群
  2. 甲状腺機能低下症
  3. 肝硬変
  4. 心不全
  5. 熱傷

解答&解説



第52回理学療法士国試【午後】

Q8 14歳の女子。第5胸椎を頂椎とする側弯症。Cobb角は18度である。体幹前屈時の様子を図に示す。正しいのはどれか。

  1. 右凸の側弯である。
  2. 手術療法の適応である。
  3. 側弯体操で矯正可能である。
  4. Boston型装具の適応である。
  5. 第5胸椎の棘突起は凸側へ回旋している。

解答&解説



第52回作業療法士国試【午後】 第52回理学療法士国試【午後】

Q58 胃の解剖について正しいのはどれか。
  1. 胃底は胃の下方をいう。
  2. 胃の左縁を小弯という。
  3. 食道と胃の境に噴門が位置する。
  4. 大弯は肝胃間膜によって肝臓と結合している。
  5. 胃酸を分泌する腺は幽門前庭に多くみられる。

解答&解説



第52回理学療法士国試【午後】

Q22 陽性尤度比の説明で正しいのはどれか。
  1. 検査的中率と同義である。
  2. 陰性尤度比を足すとになる。
  3. 「感度÷(1-特異度)」で計算できる。
  4. 値が小さいほど臨床導入の妥当性が高い。
  5. 実際の該当者のうち検査で陽性となる割合である。

解答&解説



第52回作業療法士国試【午後】 第52回理学療法士国試【午後】

Q99 てんかんについて正しいのはどれか。2つ選べ。
  1. 単純部分発作は意識障害がみられる。
  2. 欠神発作は過換気によって誘発される。
  3. 特発性てんかんは脳の器質的病変が特定できる。
  4. 複雑部分発作は側頭葉てんかんに多くみられる。
  5. 全般発作は発作開始時にてんかん放電が大脳半球の片側にとどまっている。

解答&解説



-

スタメディ
国試対策専用アカウント

閲覧数の多い国試問題や、詳しい解説が記載されている国試問題をtwitterで毎日紹介しています。頻度は1日に1~3問程度ですが、コツコツ学べば、きっと国試対策にプラスアルファになるはずです!

 

Copyright© スタディメディマール , 2024 All Rights Reserved.