スタディメディマール|資格取得をサポートする国試対策サイト

スタディメディマール

Q3 動脈血ガス分析の結果を表に示す。 正しいのはどれか。

pH 7.473
PaCO2 33.4 mmHg
PaO2 60.2 mmHg
HCO3- 22.8 mEq/L

  1. 呼吸性アシドーシス
  2. 代謝性アルカローシス
  3. 共用基準範囲
  4. 代謝性アシドーシス
  5. 呼吸性アルカローシス

 

 



スポンサーリンク

 


※ 下にスクロールしても、
「3 動脈血ガス分析の結果を表に示す。 正しいのはどれか。 」
の解答を確認できます。






「Q3 動脈血ガス分…」の解答

5

関連問題にも挑戦 ▼

スポンサーリンク

難易度が高い(星が少ない)問題については、解説内容を追記するなどの対応を致します。


正解だった方は、他の問題もどうぞ。

この過去問は、以下の国試の設問の1つです。下のリンク先のページから全問題をご確認いただけます。

この過去問の前後の問題はこちら ▼
ご質問も受け付けています!

「Q3 動脈血ガス分析の結果を表に示す。 正しいのはどれか。」こちらの国試問題(過去問)について、疑問はありませんか?

分からない事・あやふやな事はそのままにせず、ちゃんと解決しましょう。以下のフォームから質問する事ができます。

「Q3 動脈血ガス分析の結果を表に……」に関連するページへのリンク依頼フォーム

国試1問あたりに対して、紹介記事は3記事程度を想定しています。問題によっては、リンク依頼フォームを設けていない場合もあります。予めご了承下さい。

更新日:

コメント解説



「Q3 動脈血ガス分…」の解説

国試問題「第52回理学療法士国試【午前】問3 動脈血ガス分析の結果を表に示す。 正しいのはどれか。」について、1件のコメント解説

スポンサーリンク

  1. この問題は、酸塩基平衡についての理解とそれぞれの検査結果の基準値が頭に入っていないといけません。

    動脈血ガス分析基準値
    pH:7.35~7.45→これが基準値より低値を示すと酸性に傾いている(アシドーシス)。
    高値を示すとアルカリ性に傾いている(アルカローシス)。
    PaCO2:35~45mmHg
    PaO2:80~100 mmHg
    HCO3-:22~26mEq/l

    まず、pHが基準値より高値になっているためアルカローシスです。これが代謝性か呼吸性かという事になりますが、呼吸性ではCO2が増えているか減っているかが重要です。つまり、何かが原因でCO2が呼出できなければCO2がたまり酸性に傾きます。逆にCO2が過剰に吐き出されればアルカリ性に傾きます。また、代謝性では呼吸以外が原因でHCO3-が増減します。例えば嘔吐により胃酸が体外に出て行けばアルカリ性に傾き、下痢(腸液はアルカリ性)により腸液が体外に過剰に出て行けば酸性に傾きます。
    この問題ではCO2が基準値より減っていますので、呼吸によりアルカリ性に傾いた「呼吸性アルカローシス」となります。

    ですが、体はpHを基準値内に収めたいので二次的に代償が起こります。例えば、CO2が呼出できなくて酸性に傾けばHCO3-の再吸収を増加させ、血中のHCO3-は増えます。逆にCO2を吐き出し過ぎれば、尿などで体外にHCO3-を出し血中のHCO3-を減らします。つまり、呼吸が原因で血中のCO2が増えれば二次的にHCO3-も増え、代謝が原因でHCO3-が減れば二次的にCO2も減ります。

    これは、CO2とHCO3-は何が原因でも同じ動きをしますが、呼吸性か代謝性かでアシドーシスとアルカローシスが逆になります。図参照

         

コメント解説を追加できます

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

画像を挿入する事もできます。(JPEG only)



関連国試問題


 

 



スポンサーリンク

 

他の関連する過去問題もどうぞ!

第52回理学療法士国試【午前】

Q25 フレイルの説明で正しいのはどれか。
  1. サルコペニアと関連がある。
  2. 体重は増加している者が多い。
  3. 虚弱高齢者とは区別される病態を有する。
  4. 地域在住高齢者での該当者は2%程度である。
  5. 精神的な活力の低下は判断の要素に含まれない。

解答&解説



第52回作業療法士国試【午前】 第52回理学療法士国試【午前】

Q90 多発性硬化症について正しいのはどれか。
  1. 女性よりも男性に多い。
  2. 再発と寛解を繰り返す。
  3. 発症は50歳以上が多い。
  4. 後遺障害を残すことは稀である。
  5. 白色人種に比べて黄色人種に多い。

解答&解説



第52回理学療法士国試【午前】

Q40 部分損傷をきたした靱帯と強化すべき筋の組合せで適切なのはどれか。
  1. 二分靱帯-後脛骨筋
  2. 三角靱帯-短腓骨筋
  3. 前脛腓靱帯-前脛骨筋
  4. 前距腓靱帯-長腓骨筋
  5. リスフラン靱帯-下腿三頭筋

解答&解説





スタメディ
国試対策専用アカウント

閲覧数の多い国試問題や、詳しい解説が記載されている国試問題をtwitterで毎日紹介しています。頻度は1日に1~3問程度ですが、コツコツ学べば、きっと国試対策にプラスアルファになるはずです!

 

Copyright© スタディメディマール , 2024 All Rights Reserved.