スタディメディマール|資格取得をサポートする国試対策サイト

スタディメディマール

Q3 関節リウマチ患者に選択する用具として適切でないのはどれか。

  1. 長柄ブラシ
  2. 台付き爪切り
  3. プラットフォーム杖
  4. グリップ包丁
  5. マウススティック

 

 



スポンサーリンク

 


※ 下にスクロールしても、
「3 関節リウマチ患者に選択する用具として適切でないのはどれか。 」
の解答を確認できます。






「Q3 関節リウマチ…」の解答

5

関連問題にも挑戦 ▼

スポンサーリンク

難易度が高い(星が少ない)問題については、解説内容を追記するなどの対応を致します。


正解だった方は、他の問題もどうぞ。

この過去問は、以下の国試の設問の1つです。下のリンク先のページから全問題をご確認いただけます。

この過去問の前後の問題はこちら ▼
-
ご質問も受け付けています!

「Q3 関節リウマチ患者に選択する用具として適切でないのはどれか。」こちらの国試問題(過去問)について、疑問はありませんか?

分からない事・あやふやな事はそのままにせず、ちゃんと解決しましょう。以下のフォームから質問する事ができます。

「Q3 関節リウマチ患者に選択する……」に関連するページへのリンク依頼フォーム

国試1問あたりに対して、紹介記事は3記事程度を想定しています。問題によっては、リンク依頼フォームを設けていない場合もあります。予めご了承下さい。

更新日:

コメント解説



「Q3 関節リウマチ…」の解説

国試問題「第53回作業療法士国試【午後】問3 関節リウマチ患者に選択する用具として適切でないのはどれか。」について、1件のコメント解説

スポンサーリンク

  1. マウススティックとは、上肢機能に障害のある方が、パソコンなどを操作する際に使用する装具です。

    関節リウマチの変形の特徴【詳細ページ】として、手関節や、手指に重度の変形を起こす事により大きな生活制限が起きる可能性はあります。
    しかし、関節変形が重度となると、環軸関節の亜脱臼などが起こる可能性もあるため、仮に上肢機能に重度の変形が出現した場合でもマウススティックの使用は適切ではありません。

         

コメント解説を追加できます

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

画像を挿入する事もできます。(JPEG only)



関連国試問題


 

 



スポンサーリンク

 

他の関連する過去問題もどうぞ!

第54回理学療法士国試【午後】

Q31 関節リウマチにみられる変形と部位の組合せで適切なのはどれか。
  1. スワンネック変形 - 環軸椎関節
  2. ムチランス変形 - 脊柱
  3. ボタン穴変形 - 手の母指
  4. 内反小指変形 - 足部
  5. Z変形 - 足の母指

解答&解説



第52回理学療法士国試【午前】

Q41 関節リウマチの症状と理学療法の組合せで正しいのはどれか。
  1. 肩関節痛-持続伸張運動
  2. 手指の変形-超音波療法
  3. 足の外反母指-金属支柱付短下肢装具
  4. 膝関節外反変形-外側ウェッジ
  5. 環軸関節亜脱臼-頸椎前屈姿勢の予防

解答&解説



第53回作業療法士国試【午後】 第53回理学療法士国試【午後】

Q67 ホルモン分泌について正しいのはどれか。
  1. プロラクチンは乳腺から分泌される。
  2. 卵胞刺激ホルモンは視床下部から分泌される。
  3. エストロゲンは下垂体ホルモン分泌を促進する。
  4. 黄体化ホルモンはプロゲステロンの分泌を促進する。
  5. 性腺刺激ホルモン放出ホルモンは下垂体から分泌される。

解答&解説



第53回作業療法士国試【午後】 第53回理学療法士国試【午後】

Q54 中脳について誤っているのはどれか。
  1. 黒質は被蓋と大脳脚との間に位置する。
  2. 皮質脊髄路は被蓋を通過する。
  3. 上小脳脚で小脳に連絡する。
  4. 大脳脚は腹側に位置する。
  5. 中脳蓋は背側に位置する。

解答&解説



第53回作業療法士国試【午後】

Q11 43歳の女性。高校の美術教師。2年前に乏突起神経膠腫を発症した。現在緩和ケア病棟で疼痛緩和の治療を受けている。作業療法士時に「死んだらどうなるのでしょうか」と問いかけられた。対応として最も適切なのはどれか。
  1. 「よく分かりません」
  2. 「あなたはどう思っていますか」
  3. 「気持ちを切り替えて、作業をしましょう」
  4. 「そんなことは心配しなくても大丈夫ですよ」
  5. 「何か楽しくなるようなことを考えましょう」

解答&解説



第53回作業療法士国試【午後】 第53回理学療法士国試【午後】

Q51 股関節で正しいのはどれか。
  1. 顆状関節である。
  2. 大腿骨頸部は関節包外にある。
  3. 寛骨臼は前外側を向いている。
  4. 寛骨臼は腸骨のみで構成される。
  5. 腸骨大腿靭帯が関節包後面から補強している。

解答&解説



第53回作業療法士国試【午後】 第53回理学療法士国試【午後】

Q100 うつ病の患者への対応として適切でないのはどれか。
  1. 急性期には休息をとらせる。
  2. 自殺しないように約束させる。
  3. 重要な問題の決定を先延ばしさせる。
  4. 抗うつ薬の副作用について説明する。
  5. うつ病であることを伝えずに伏せておく。

解答&解説



第53回作業療法士国試【午後】

Q45 うつ病による仮性認知症患者の作業療法場面での特徴はどれか。2つ選べ。
  1. 多幸的である。
  2. 社交的に振舞う。
  3. 物忘れが見られる。
  4. 精神運動抑制が見られる。
  5. 能力低下に無関心である。

解答&解説



-

スタメディ
国試対策専用アカウント

閲覧数の多い国試問題や、詳しい解説が記載されている国試問題をtwitterで毎日紹介しています。頻度は1日に1~3問程度ですが、コツコツ学べば、きっと国試対策にプラスアルファになるはずです!

 

Copyright© スタディメディマール , 2024 All Rights Reserved.