スタディメディマール|資格取得をサポートする国試対策サイト

スタディメディマール

Q18 36歳の男性。手にバスケットボールが当たって受傷した。来院時の手指の写真とエックス線単純写真とを別に示す。この病態として正しいのはどれか。

  1. 槌指
  2. ばね指
  3. ボクサー骨折
  4. ムチランス変形
  5. Bennett骨折

 

 



スポンサーリンク

 


※ 下にスクロールしても、
「18 36歳の男性。手にバスケットボールが当たって受傷した。来院時の手指の写真とエックス線単純写真とを別に示す。この病態として正しいのはどれか。 」
の解答を確認できます。






「Q18 36歳の男…」の解答

1

関連問題にも挑戦 ▼

スポンサーリンク

難易度が高い(星が少ない)問題については、解説内容を追記するなどの対応を致します。


ご質問も受け付けています!

「Q18 36歳の男性。手にバスケットボールが当たって受傷した。来院時の手指の写真とエックス線単純写真とを別に示す。この病態として正しいのはどれか。」こちらの国試問題(過去問)について、疑問はありませんか?

分からない事・あやふやな事はそのままにせず、ちゃんと解決しましょう。以下のフォームから質問する事ができます。

「Q18 36歳の男性。手にバスケ……」に関連するページへのリンク依頼フォーム

国試1問あたりに対して、紹介記事は3記事程度を想定しています。問題によっては、リンク依頼フォームを設けていない場合もあります。予めご了承下さい。

更新日:

コメント解説



「Q18 36歳の男…」の解説

国試問題「第53回理学療法士国試【午後】問18 36歳の男性。手にバスケットボールが当たって受傷した。来院時の手指の写真とエックス線単純写真とを別に示す。この病態として正しいのはどれか。」について、1件のコメント解説

スポンサーリンク

  1. DIP関節が木槌のように曲がった状態になるので、槌指(マレット変形・マレットフィンガー)と呼ばれます。
    突き指の一種で、ボールなどが指先に当ったときなどに起こります。

    マレット変形のなかには、伸筋腱が切れたために生じる腱性マレット指(腱性マレットフィンガー)と、DIP関節内の骨折を伴う骨性マレット指(骨性マレットフィンガー)があります。

    この問題では、レントゲンに映し出された骨の外縁に不整がみられ、骨折が強く疑われるため、骨性マレット指(骨性マレットフィンガー)と考えられます。

         

Dr.カール先生 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

画像を挿入する事もできます。(JPEG only)



関連国試問題


 

 



スポンサーリンク

 

他の関連する過去問題もどうぞ!

第53回作業療法士国試【午後】 第53回理学療法士国試【午後】

Q98 神経性無食欲症について正しいのはどれか。
  1. 頻脈になる。
  2. 無月経になる。
  3. 恥毛が脱落する。
  4. 体温が上昇する。
  5. 行動が不活発になる。

解答&解説



第53回理学療法士国試【午後】

Q30 脳卒中片麻痺の亜脱白に対する肘屈曲型アームスリングのチェックアウトで正しいのはどれか。
  1. 頸部で上肢を支持する。
  2. 肩関節は内旋位とする。
  3. 前腕は回外位とする。
  4. 手関節は掌屈位とする。
  5. 手部は肘関節より低くする。

解答&解説



第53回理学療法士国試【午後】

Q11 52歳の男性。2型糖尿病。足のしびれと血糖値の上昇のため入院となった。検査結果では空腹時血糖305mg/dL、尿検査でケトン体陽性であった。虚血性心疾患と腎機能障害は認めない。この患者への対応で正しいのはどれか。
  1. 安静臥床とする。
  2. 1日200kcalを消費させる運動を行う。
  3. 1RMの80%で下肢の筋力増強運動を巧う。
  4. 病棟内歩行などの軽度な負荷にとどめる。
  5. 目標心拍数115/分で有酸素運動を20分間行う。

解答&解説



第53回理学療法士国試【午後】

Q7 45歳の男性。左大腿切断後。大腿義足を用いた歩行練習中、左立脚中期に過度の腰椎前弯が観察された。原因として正しいのはどれか。
  1. 義足長が長過ぎる。
  2. 足継手の後方バンパーが弱過ぎる。
  3. ソケットが前方に位置し過ぎている。
  4. ソケットの初期屈曲角が不足している。
  5. 膝継手の摩擦が弱過ぎる。

解答&解説



-

スタメディ
国試対策専用アカウント

閲覧数の多い国試問題や、詳しい解説が記載されている国試問題をtwitterで毎日紹介しています。頻度は1日に1~3問程度ですが、コツコツ学べば、きっと国試対策にプラスアルファになるはずです!

 

Copyright© スタディメディマール , 2025 All Rights Reserved.