スタディメディマール|資格取得をサポートする国試対策サイト

スタディメディマール

                           

第53回理学療法士国家試験【午後100問】

/午前

+ 国試問題リスト クリックで表示

スポンサーリンク

第53回作業療法士国試【午後】 第53回理学療法士国試【午後】

-

Q51 股関節で正しいのはどれか。


  1. 顆状関節である。
  2. 大腿骨頸部は関節包外にある。
  3. 寛骨臼は前外側を向いている。
  4. 寛骨臼は腸骨のみで構成される。
  5. 腸骨大腿靭帯が関節包後面から補強している。

解答を今すぐ確認

3

間違えた人におすすめ▽
PTOTの国試対策におすすめ参考書|2019

▶︎ 国試過去問の解答&解説

第53回作業療法士国試【午後】 第53回理学療法士国試【午後】

Q52 脊柱管の前壁に沿って走行する靭帯はどれか。


  1. 黄色靭帯
  2. 棘間靭帯
  3. 棘上靭帯
  4. 後縦靭帯
  5. 前縦靭帯

解答を今すぐ確認

4

間違えた人におすすめ▽
PTOTの国試対策におすすめ参考書|2019

▶︎ 国試過去問の解答&解説

第53回作業療法士国試【午後】 第53回理学療法士国試【午後】

-

Q53 大脳の領野と部位の組合せで正しいのはどれか。


  1. 一次運動野:前頭葉
  2. 一次体性感覚野 :側頭葉
  3. 聴覚野:頭頂葉
  4. Broca野:側頭葉
  5. Wernicke野:後頭葉

▶︎ 国試過去問の解答&解説

第53回作業療法士国試【午後】 第53回理学療法士国試【午後】

Q54 中脳について誤っているのはどれか。


  1. 黒質は被蓋と大脳脚との間に位置する。
  2. 皮質脊髄路は被蓋を通過する。
  3. 上小脳脚で小脳に連絡する。
  4. 大脳脚は腹側に位置する。
  5. 中脳蓋は背側に位置する。

解答を今すぐ確認

2

間違えた人におすすめ▽
PTOTの国試対策におすすめ参考書|2019

▶︎ 国試過去問の解答&解説

第53回作業療法士国試【午後】 第53回理学療法士国試【午後】

-,

Q55 視神経から視覚野に至る視覚伝導路の順で正しいのはどれか。


  1. 視索→視交叉→視放線→外側膝状体
  2. 視索→視放線→外側膝状体→視交叉
  3. 視交叉→視索→外側膝状体→視放線
  4. 視放線 →視交叉→視索→外側膝状体
  5. 視交叉→外側膝状体→視索→視放線

解答を今すぐ確認

▶︎ 国試過去問の解答&解説

第53回作業療法士国試【午後】 第53回理学療法士国試【午後】

Q56 デルマトームと支配髓節の組合せで正しいのはどれか。


  1. 母指:第3頸髓節
  2. 乳頭:第4胸髓節
  3. 臍:第8胸髓節
  4. 膝:第1腰髓節
  5. 肛門:第1仙髓節

解答を今すぐ確認

2

間違えた人におすすめ▽
PTOTの国試対策におすすめ参考書|2019

▶︎ 国試過去問の解答&解説

第53回作業療法士国試【午後】 第53回理学療法士国試【午後】

Q57 後腹膜腔に存在しないのはどれか。


  1. 横行結腸
  2. 腎臓
  3. 十二指腸
  4. 膵臓
  5. 副腎

▶︎ 国試過去問の解答&解説

第53回作業療法士国試【午後】 第53回理学療法士国試【午後】

Q58 泌尿器の解剖について正しいのはどれか。


  1. 膀胱括約筋は平滑筋である。
  2. 膀胱尖には膀脈三角が位置する。
  3. 膀胱底は膀胱の前方に位置する。
  4. 尿管は総腸骨動脈の後方を通る。
  5. 尿管壁は粘膜と外膜の2層からなる。

▶︎ 国試過去問の解答&解説

第53回作業療法士国試【午後】 第53回理学療法士国試【午後】

Q59 平衡聴覚器の構造で正しいのはどれか。


  1. 鼓室は外耳にある。
  2. 骨迷路は内耳にある。
  3. 耳管は内耳にある。
  4. ツチ骨は中耳にある。
  5. 膜迷路は中耳にある。

解答を今すぐ確認

▶︎ 国試過去問の解答&解説

第53回作業療法士国試【午後】 第53回理学療法士国試【午後】

Q60 動脈と脈拍の触知部位との組合せで正しいのはどれか。


  1. 浅側頭動脈:外耳孔の後方
  2. 総頸動脈:胸鎖乳突筋の外縁
  3. 上腕動脈:上腕遠位部の上腕二頭筋腱の外側
  4. 大腿動脈:鼠径部の腸腰筋の外側
  5. 足背動脈:足背の長母指伸筋腱と長指伸筋腱の間

▶︎ 国試過去問の解答&解説

第53回作業療法士国試【午後】 第53回理学療法士国試【午後】

Q61 骨格筋の構造で筋収縮時に長さが一定なのはどれか。2つ選べ。


  1. A帯
  2. H帯
  3. I帯
  4. Z帯
  5. 筋節

解答を今すぐ確認

1と4


間違えた人におすすめ▽
PTOTの国試対策におすすめ参考書|2019

▶︎ 国試過去問の解答&解説

第53回作業療法士国試【午後】 第53回理学療法士国試【午後】

Q62 視覚について正しいのはどれか。


  1. 一次視覚野は側頭葉にある。
  2. 視細胞の杆体は色覚を司る。
  3. 空間分解能は全視野で均一である。
  4. 暗順応は明順応より速やかに行われる。
  5. 毛様体筋は近くを見るときに収縮する。

解答を今すぐ確認

5

間違えた人におすすめ▽
PTOTの国試対策におすすめ参考書|2019

▶︎ 国試過去問の解答&解説

第53回作業療法士国試【午後】 第53回理学療法士国試【午後】

Q63 副交感神経の作用で収縮する筋はどれか。


  1. 立毛筋
  2. 排尿筋
  3. 血管平滑筋
  4. 瞳孔散大筋
  5. 内肛門括約筋

解答を今すぐ確認

2

間違えた人におすすめ▽
PTOTの国試対策におすすめ参考書|2019

▶︎ 国試過去問の解答&解説

第53回作業療法士国試【午後】 第53回理学療法士国試【午後】

Q64 胃での栄養素の消化・吸収で正しいのはどれか。


  1. ペプシンは脂質を分解する。
  2. セクレチンは胃液分泌を促進する。
  3. 内因子はビタミンB6の吸収に関与する。
  4. 胃内の停滞時間は糖類より脂肪の方が長い。
  5. 胃液分泌の増加は食物が胃に到達してから起こる。

▶︎ 国試過去問の解答&解説

第53回作業療法士国試【午後】 第53回理学療法士国試【午後】

Q65 排便機構について正しいのはどれか。


  1. 排便時には横隔膜が弛緩する。
  2. 排便に関与する神経は下殿神経である。
  3. 直腸平滑筋と内肛門括約筋は同時に収縮する。
  4. 直腸壁が加圧されると骨盤神経が刺激される。
  5. 直腸の収縮を促す神経伝達物質物質はアドレナリンである。

▶︎ 国試過去問の解答&解説

第53回作業療法士国試【午後】 第53回理学療法士国試【午後】

Q66 エリスロポエチンの産生を促進するのはどれか。


  1. 血圧の低下
  2. 血糖値の低下
  3. 腎機能の低下
  4. 動脈血酸素分圧の低下
  5. 血中カルシウム濃度の低下

▶︎ 国試過去問の解答&解説

第53回作業療法士国試【午後】 第53回理学療法士国試【午後】

-

Q67 ホルモン分泌について正しいのはどれか。


  1. プロラクチンは乳腺から分泌される。
  2. 卵胞刺激ホルモンは視床下部から分泌される。
  3. エストロゲンは下垂体ホルモン分泌を促進する。
  4. 黄体化ホルモンはプロゲステロンの分泌を促進する。
  5. 性腺刺激ホルモン放出ホルモンは下垂体から分泌される。

▶︎ 国試過去問の解答&解説

第53回作業療法士国試【午後】 第53回理学療法士国試【午後】

-

Q68 心電図の波形で正しいのはどれか。


  1. P波はHis束の興奮を意味する。
  2. PR間隔は房室伝導時間である。
  3. QRS波はPurkinje線維の興奮を意味する。
  4. ST間隔は心室内興奮到達時間である。
  5. T波は心室の脱分極を意味する。

▶︎ 国試過去問の解答&解説

第53回作業療法士国試【午後】 第53回理学療法士国試【午後】

Q69 随意運動の制御に関与する部位はどれか。


  1. 海馬
  2. 歯状核
  3. 松果体
  4. 青斑核
  5. 扁桃体

解答を今すぐ確認

▶︎ 国試過去問の解答&解説

第53回作業療法士国試【午後】 第53回理学療法士国試【午後】

Q70 阻嚼筋はどれか。2つ選べ。


  1. 咬筋
  2. 側頭筋
  3. 口輪筋
  4. 小頰骨筋
  5. オトガイ筋

▶︎ 国試過去問の解答&解説

第53回作業療法士国試【午後】 第53回理学療法士国試【午後】

-

Q71 肩関節外転90度での水平屈曲に作用する筋はどれか。


  1. 広背筋
  2. 大円筋
  3. 棘下筋
  4. 烏口腕筋
  5. 肩甲挙筋

解答を今すぐ確認

▶︎ 国試過去問の解答&解説

第53回作業療法士国試【午後】 第53回理学療法士国試【午後】

Q72 下腿中央の横断面を図に示す。矢印の筋の作用で正しいのはどれか。2つ選べ。


  1. 膝関節の屈曲
  2. 足の底屈
  3. 足の内がえし
  4. 母指の屈曲
  5. 第2~5指の屈曲

解答を今すぐ確認

▶︎ 国試過去問の解答&解説

第53回作業療法士国試【午後】 第53回理学療法士国試【午後】

-

Q73 安静時の呼吸運動で正しいのはどれか。


  1. 呼気時に腹圧は上昇する。
  2. 吸気時に横隔膜は下降する。
  3. 呼気時に気道抵抗は上昇する。
  4. 胸郭下部は前後方向の動きが左右方向より大きい。

▶︎ 国試過去問の解答&解説

第53回作業療法士国試【午後】 第53回理学療法士国試【午後】

Q74 運動学習について正しいのはどれか。


  1. 動機がけが高いほどパフォーマンスが向上する。
  2. 覚醒レベルが高いほどパフォーマンスが向上する。
  3. 学習によるパフォーマンスの向上は直線的に起こる。
  4. 2種類の運動課題間に類似性があるほど転移の影響は大きくなる。
  5. パフォーマンスの向上がみられなくなることは運動学習の停止を意味する。

▶︎ 国試過去問の解答&解説

第53回作業療法士国試【午後】 第53回理学療法士国試【午後】

Q75 正常細胞と比較したときの悪性腫瘍細胞の特微はどれか。


  1. 増殖が遅い。
  2. 分化の程度は低い。
  3. 染色体異常は少ない。
  4. 核分裂の頻度は少ない。
  5. 核/細胞質比は小さい。

解答を今すぐ確認

2

間違えた人におすすめ▽
PTOTの国試対策におすすめ参考書|2019

▶︎ 国試過去問の解答&解説

第53回作業療法士国試【午後】

                     

スポンサーリンク

Copyright© スタディメディマール , 2024 All Rights Reserved.