スタディメディマール|資格取得をサポートする国試対策サイト

スタディメディマール

               

国試過去問「リスク管理」 の一覧

このページは、「リスク管理」に関連する国試問題だけが表示されます。

「リスク管理」と関連性の高い記事はこちら

スポンサーリンク

リスク管理のタグが付いた問題

第55回理学療法士国試【午前】

8 この患者の運動療法を中止すべき状態として最も適切なのはどれか。

前提文

75歳の男性。伸長170cm、体重48kg、BMI16.6。約10年前から呼吸困難が出現し自宅近くの医院で加療していた。

徐々に呼吸困難が増悪してきており、50m程度の連続歩行で呼吸困難感のため休息が必要である。

動脈血ガス分析PaO₂65Torr、PaCO₂48Torr、肺機能検査%VC81%、FEV₁%31%であった。患者の胸部エックス線写真を示す。

  1. SpO₂82%
  2. 呼吸数22/分
  3. 心拍数105/分
  4. 修正Borg指数5
  5. 収縮期血圧が安静時より20mmHg上昇

解答を今すぐ確認

1

第55回理学療法士国試【午後】

11 70歳の男性。自転車エルゴメーターを用い負荷強度30Wattsから50wattsの5種類の一定負荷を行わせた時の心拍数変化を図に示す。

  1. 30
  2. 35
  3. 40
  4. 45
  5. 50

解答を今すぐ確認

3

第55回理学療法士国試【午後】

24 除細動が必要となる可能性が高い不整脈はどれか。

  1. Ⅰ度房室ブロック
  2. 心室頻拍
  3. 単発の上室期外収縮
  4. 慢性心房細動
  5. 連続しない心室期外収縮

解答を今すぐ確認

2

第55回理学療法士国試【午後】

37 糖尿病患者において低血糖発作時にみられる症状はどれか。

  1. 嘔吐
  2. 胸痛
  3. 口渇
  4. 発汗
  5. 腹痛

解答を今すぐ確認

4

第55回理学療法士国試【午後】

44 急性期脳血管障害に対して、積極的に離床を行なってもよいのはどの場合か。

  1. JCS3桁
  2. 重度な運動麻痺
  3. 神経症状の増悪
  4. 収縮期血圧220mmHg
  5. 重篤な全身性合併症

解答を今すぐ確認

2

第55回理学療法士国試【午後】

47 人工呼吸器装着患者の理学療法で適切でないのはどれか。

  1. 離床はベッドアップ60°までとする。
  2. 体位変換を行い気道内分泌物の移動を促す。
  3. 気管内吸引時は陰圧をかけずに吸引カテーテルを挿入する。
  4. 気管内吸引に使用するカテーテルは滅菌したものを使用する。
  5. 会話が不可能なため患者が自分のニーズを伝えられるように援助する。

解答を今すぐ確認

1

チェックされた回数の多い国試キーワード

Brunnstrom ステージ MMT ROM パーキンソン病 ホルモン・神経伝達物質 下肢装具 中枢神経(実地問題) 中枢神経(解剖・生理・病理) 代謝(生理学) 内臓器(解剖・生理・病理) 呼吸(解剖生理運動) 小児 循環反応 整形外科のX線読影 末梢神経障害(上肢) 歩行(運動学) 筋の起始・停止・走行 精神・心理学 義肢装具学 脊損・Zancolli・ASIA 脳性麻痺 脳画像 脳神経 膝靭帯・半月板 運動療法 運動耐容能 関節リウマチ 関節(解剖運動学) 骨折 骨格筋の作用

Copyright© スタディメディマール , 2024 All Rights Reserved.