第54回理学療法士国家試験【午後100問】
/午前
+ 国試問題リスト クリックで表示
- Q26 Danielsらの徒手筋力テストにおいて座位で筋力を判定できるのはどれか。
- Q27 NRS(numerical rating scale)で正しいのはどれか。
- Q28 若年者と比較した高齢者の歩行で正しいのはどれか。歩行(運動学)
- Q29 下腿義足の静的アライメントにおいて、つま先の浮き上がりが観察され、膝折れを起こしそうな不安定感の訴えがあった。ソケットへの対応で適切なのはどれか。
- Q30 膝関節内反変形のある変形性膝関節症患者にみられる歩行の特徴はどれか。2つ選べ。変形性膝関節症 歩行(運動学)
- Q31 関節リウマチにみられる変形と部位の組合せで適切なのはどれか。関節リウマチ
- Q32 Kienböck病で障害されるのはどれか。
- Q33 断端の成熟度を確認するための断端周径計測で正しいのはどれか。
- Q34 発育性股関節形成不全で正しいのはどれか。
- Q35 前頭葉と側頭葉に限局性の大脳皮質の萎縮を認める疾患はどれか。
- Q36 疼痛の評価に用いられるのはどれか。2つ選べ。
- Q37 運動療法で正しいのはどれか。
- Q38 虚血性心疾患に対する運動療法の効果について適切なのはどれか。
- Q39 開放式吸引での気管吸引で正しいのはどれか。
- Q40 全身持久力トレーニング中の自覚的運動強度の指標で最も適切なのはどれか。
- Q41 高次脳機能障害と検査の組合せで正しいのはどれか。
- Q42 Perthes 病で正しいのはどれか。2つ選べ。
- Q43 左延髄外側症候群で正しいのはどれか。感覚伝導路
- Q44 多発性筋炎で正しいのはどれか。
- Q45 Down症候群の子どもの運動発達の特徴で適切なのはどれか。
- Q46 人工呼吸器管理中に生じる呼吸器合併症でみられやすいのはどれか。
- Q47 糖尿病の運動療法で正しいのはどれか。
- Q48 喚語困難と迂言を呈し、発話は流暢で良好な理解と復唱を特徴とする失語症はどれか。
- Q49 地域包括支援センターへの配置が義務付けられている職種はどれか。
- Q50 介護保険制度における福祉用具貸与で、要支援の者が給付対象となる福祉用具はどれか。
スポンサーリンク