-
筋トレが血糖値を下げる。筋力トレーニングは、糖尿病患者にも有効な治療法!
2019/6/14
筋収縮が行われると、血糖値を下げる事が分かっています。 身体を動かす(筋肉を動かす)ためにはエネルギーが必要ですが、そのエネルギー源として「糖」を効果的に使用するのが筋肉なのです。 これは、筋トレによ ...
-
リハビリテーションとは?なぜリハビリが必要?
2019/5/31
「リハビリテーション(Rehabilitation)」という言葉は、 re(再び、戻す)と、habilis(適した、ふさわしい)を組み合わせた言葉です。 リハビリテーションを 痛みを伴う治療 辛い訓練 ...
-
自己脂肪由来間葉系幹細胞を用いた変形性膝関節の治療(再生医療)
2018/11/6 膝痛
幹細胞とは、体の細胞や臓器などの状態(恒常性)を維持するための細胞です。人間にはもともと修復する自然治癒力が備わっています。 その治癒力の元になるのが幹細胞なのです。 幹細胞は、体の外に取り出して人工 ...
-
似たような症状なのに、違うリハビリを行う理由は何ですか?
2018/10/19
痛む場所が同じでも、原因が異なれば対策(治療)は大きく異なります。 同じ場所の痛みでも、疾患(病気)が異なれば、違うリハビリメニューを行う必要があります。 注意して欲しいのが、テレビや雑誌でブームにな ...
-
【加齢の5つの特徴】運動機能は、20歳から年齢とともに低下します。
2018/10/19
「歳をとって、体力が落ちてきた。」 これは多くの人が口にする言葉だと思いますが、実は、この加齢による影響は、かなり早い時期から起こり始めていて、医学の世界では、20歳から運動機能の低下(老化)は起こる ...
-
【悲報】グルコサミンサプリを飲んでも膝痛に効果なし?「科学的根拠もありません」
2018/10/14 膝痛
膝の痛みで悩む患者さんはとても多く、グルコサミンを経口摂取できるサプリメントは、膝痛で悩む方々に根強い人気があります。 しかし、医学の世界では、グルコサミンサプリメントの効果に否定的です。 膝の痛みを ...
-
再生医療の鍵を握る「幹細胞」とは?
2018/10/13
再生医療という言葉をTVのニュースなどで耳にする機会が増えてきましたが、 「なんとなく凄そうとは感じるけど、どんな治療法なのかよく分からない。」 というのが正直なところだと思います。 まだまだ、一般的 ...
-
整形外科で行われている再生医療「PRP(多血小板血漿)療法」について
2018/10/13 膝痛
PRP(多血小板血漿)療法とは、血液中に含まれる血小板の成長因子が持つ組織修復能力を利用し、ヒトに本来備わっている自然治癒力を高めて、損傷組織の治癒を目指す「再生医療」の一つです。 なお、再生医療につ ...
-
今、大きな注目を浴びる「再生医療」とは?
2018/10/12
再生医療とは? 再生医療とは、「生まれつき、あるいは疾病・不慮の事故・加齢に伴い、欠損・損傷・機能低下した組織や臓器を、患者の体外で培養した細胞や組織を用いて修復再生し、機能を補完する医療」とされてい ...
-
トリガーポイント注射とは?
2017/7/5
整形外科クリニックの一般的な治療法として、「トリガーポイント注射」というものがあります。 痛み治療を紹介するテレビ番組などでも時々「トリガーポイント注射」という言葉が出てくるので、健康番組に興味のある ...