”産前産後分野で整体起業”
この道を目指しているセラピスト、すでに歩み始めているセラピスト少なくないのではないでしょうか?
その中でも、最近は沖縄県内外ともに「助産師」資格を持っている産前産後整体が一時期よりも増えてきているように感じています。
その背景には妊娠期、出産後のママさんたちの悩みを解決するための大切なニーズが隠れている気がしています。
そこで、沖縄県内でニューボーンフォトでよく知られているUMAREさんも産前産後整体を展開しているとのことで、担当者にお話を聞いてみました。
整体サービスに興味がある助産師だけではなく、産前産後分野に関わる理学療法士・作業療法士や柔道整復師、鍼灸師、多くのセラピストにも必要な内容がお聞きできましたので、ぜひ最後までご覧ください。
最近は一時期以上に助産師さんによる整体サービスが増えてきているように感じます。
この社会の流れについてどう感じていますか?
助産師として、臨床で産前産後の痛みや不調でお困りの方に多く遭遇しますが、十分なケアができていないのが現状かと思います。
需要はあるので専門的に対応できる助産師が増えることは、周産期ケアの質の向上に繋がる重要な要素だと感じています。
やはり助産師として出産に携わっている中で、産前産後の痛みや不調に対して十分なケアが行き届いていない現状があるのですね。
妊娠・出産・産後ケアに特化した専門的知識をもつ助産師が産前産後の整体を対応できることで、対象となる女性の安心にもつながっていきますね。
いくつかありますが、
①周産期特有のリスクを理解した上で施術しても大丈夫な状態か判断できる点
②退院後も切れ目なく産後ケアを行うことができる点
(産後のメンタルヘルス支援)
の2点は特に感じています。
なるほどですね。
逆に、助産師さんの強みである周産期特有のリスク管理を理学療法士や作業療法士、柔道整復師や鍼灸師などのセラピストも知っておくとより安全に技術を提供できることに繋がりますね!
妊娠期には合併症(妊娠高血圧、切迫流早産、常位胎盤早期剥離、前置胎盤など)を考慮する必要があります。
また、産褥期には子宮復古不全、静脈血栓塞栓症、創部痛(会陰裂傷、帝王切開後の傷)、乳腺炎、尿失禁などもリスク管理しながら体の痛みや不調のケアを提供していく必要性があると思います。
代表的な例を挙げていますが、これも一部で産前産後整体においては身体のケアとリスク管理を総合的に考えていく必要があります。
こうして改めて考えるとリスク管理の重要性を感じますね。
痛みをケアする技術だけではなく、より大切な部分なので、これから産前産後に関わっていきたいセラピスト、すでに提供しているけど、1つでもわからない点があった方はリスク管理をもう1度見直していきたいですね。