TOPICS pickup 海外リハビリテーション【アジア編】 はじめに 毎年1人万人以上の新しい理学療法士が誕生し 働く領域や場所の選択肢が増え、 キャリアについて悩みを持つ人が年々増加しています。 ・就職前の最終学年 ・少し慣れてきた1年目後半 ・節目の気がする3年目後半 各タイミングでこのような話題は尽きることがありません。 「どの職場で?」 「何をしようか?」 自分は... 牧門 武志(UPDRAFT)
リハTOPICS 「人と話すことで新たな発見がある」 |UPDRAFTゆんたくひんたく Vol.1 ※本イベントの募集は終了しています。 ※本記事は、第1回ゆんたくひんたくのレビュー記事となります。 第1回ゆんたくひんたくのレビュー 結論「人と話すことで新たな発見がある」 15分の発表内容について 今回、嘉陽田が15分程度これからの理学療法士というテーマで発表させて頂きました。 【一部スライドを抜粋し内容を下記に記載... 嘉陽田大也(UPDRAFT)
リハTOPICS pickup 沖縄の若手理学療法士が悩むポイントは!?(整形外科編) 若手理学療法士に聞いた!臨床で悩むポイント! 今回沖縄の理学療法士(主に1年目~6年目まで)を対象に『みんなが臨床の中で何に悩んでいるのか』をアンケートさせて頂きました。 アンケートにご協力頂いた皆様本当にありがとうございました!! アンケートに回答していない方はコチラ! アンケートを行った理由は、 若手理学療法士が... 牧門 武志(UPDRAFT)
リハTOPICS 脳卒中後遺症に対してニーズを埋める「ホコトレ」|沖縄脳卒中リハビリセンター 山城貴大(理学療法士) 比嘉 Q ホコトレはどんなサービスですか? 脳梗塞・脳出血の方を主な対象とした、保険外のリハビリ施設です。1回90分、2か月を1クールとしてリハビリサービスを提供しています。吊り下げ型トレッドミル・レッドコード等の機器も完備。沖縄県内で2店舗(浦添、コザ)運営しております。 脳卒中を患った後、回復期病院でリハビリをする... メディマール編集部