めでぃまーるTV
やり方・手順
- 仰向けで寝て両膝を立てた姿勢をとります。
- 両膝を合わせて、片側(右)に倒し、腰・骨盤を捻ってストレッチします。。
- ゆっくりと中央に戻します。
腰部の回旋ストレッチ【腰の捻り運動】のポイント
腰から太もも(股関節)に繋がる筋肉を伸ばすストレッチです。
膝を倒した側とは反対側の筋肉を伸ばします。
膝の倒す角度は、リラックスした状態で楽に動く範囲で行なって下さい。強い捻りを無理やり行う事はやめて下さい。
また、腰の手術を行なっている場合は、主治医に相談のもと行なって下さい。
強い痛みが出ない範囲でストレッチを行い、少し伸びる感じがある程度にとどめて下さい。
この自主トレを行った際に、強い痛みが出る場合は無理に行わないで下さい。
ご質問・ご相談専用フォーム
「腰部の回旋ストレッチ【腰の捻り運動】」の方法について、
- 動画を見ても、やり方がよく分からない。
- 実践してみたけど上手くいかない。
など、お困りの方は、コメントフォームからご質問下さい。
ご質問の際は、①年齢・性別、②現在の症状や現場、③これまでの経過などについても記載しておくと、より具体的なアドバイスを貰えます。