めでぃまーる.net > めでぃまーる解剖学 > 筋肉(muscle) > 8view 筋肉(muscle) 大腿四頭筋 更新日:2019年6月13日 大腿四頭筋(quadriceps femoris muscles) 大腿四頭筋(だいたいしとうきん)は、太もも前面を大きく覆うようにある大きな筋肉で、大腿直筋、外側広筋、内側広筋、中間広筋によって構成されています。 全身の筋肉の中で、強くて大きい筋肉の1つです。 主な作用は膝関節の伸展となっています。 Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする 医学と健康の教科書 健康法、病気、治療法を分かりやすく解説 メディカルアンサー 専門家・医療従事者がアドバイス リハトレ動画 自宅でできるエクササイズ動画が満載